社員のつぶやき

掃除

2020.08.20

全員で掃除をしています2

イズミでは毎日朝から全員で掃除をしています。

5月に紹介してからしばらく間が空きましたが続きの紹介をしたいと思います。

家で掃除をするきっかけってみなさんは何でしょうか?

面倒くさがりな私は、埃がたまっているとか、もともと白かったはずの場所が真っ黒になっているなど分かりやすい汚い状況を見て、しかもすぐではなくしぶしぶ掃除するというのが実態です。

しかし、当社では「汚れた場所を綺麗に」はもちろんのこと、「綺麗な場所を綺麗なままに」という考えで掃除をしています。

掃除をする際に全く汚れが見えない事もたくさんあるのですが、見る角度(立ったり、しゃがんだり、斜めから見たり)や光の当たり方によって汚れが見える時が結構あります。

それが前回ご紹介した「気づき」です。

拭かなくてもいいのではなく、探してでも拭くのです。

「拭く」という言葉は「福」や「不苦」にも通じるものがあると社長から何度か言われたこともあります。

自己成長につながる大事な仕事として今日も明日も掃除は続きます。

2020.05.29

全員で掃除をしています

イズミでは毎日朝から全員で掃除をしています。

玄関・トイレ・床・給湯室・デスク・テーブル・棚などイズミルールに則って担当者や場所を変えながら掃除をしています。

目的や狙いがいくつもあるのですが、何回かに分けて紹介していきたいと思います。

まず1つ目は「日常の気づき」です。

イズミでは「目配り、気配り、心配り」をとても大事にしており、その先には業務や日常を「改善・提案・気づき」につなげるということです。

繰り掃除をし続けると、

「こんな所に傷があったかな?」

「ここはみんなちゃんと拭けているかな?」

「毎日拭いているはずなのにこんなに汚れるんだなー」

「ドアが閉まりにくくなっているなー」

「もっと早くできる方法はないかなー」

「もっと綺麗になる道具はないかなー」などなど色々な「気づき」があるものです。

その「気づき」を各自の業務や日常に当てはめて考えてほしいのです。

毎日見ている風景が違って見えてくれば、「気づき」の第一歩です。

そんなことを思いながら、そして期待しながら今日も明日も掃除は続きます。