先日社長から「キムチサラダ」をいただきました。
トマト・キュウリ・白菜をキムチで和えたサラダです。
辛さをおさえたあっさりキムチ味でした。
野菜も大き目カットで食べごたえあり。
とても美味しかったです!
ごちそうさまでした!
先日社長が花壇の手入れをしていました。
草むしりに土作り。
心を込めて手入れをした結果、こんなに色鮮やかな花壇になりました。
春に咲く花は、春の訪れを感じさせるカラフルな花びらが特徴ですよね。
花見はできませんでしたが、イズミでは毎日きれいな花を見ることができますよ。
例年であれば花見をする季節ですがコロナ禍でもあり、花見をすることが難しいということで、社長から従業員のみんなへ気分だけでも味わってほしいと今日のお昼に豪華なお弁当を用意していただきました。
こちらです。
開ける前からワクワクします。昆布締めや煮物、和え物など職人が一つ一つ手作りをしたこだわりのお弁当でした。
週初めから元気ができました!
社長 ごちそうさまでした!
選手宣誓(仙台育英 島貫主将)がとても良かったとのニュースを見て、気になって動画を探してみました。
感動でした。
2年ぶりの甲子園。
「感謝」「感動」「希望」。
東日本大震災から10年となった節目の年。
当時多くの悲しみに直面した方々の思いも背負って全力でプレーをしてもらいたいと思いました。
今回、富山県勢の出場はかなわず、少し寂しい思いもありますが、毎日の熱戦を見ていると改めて高校野球はいいなぁと思いました。
当社で行っている社員教育の中でも「感謝」は特に力を入れている言葉です。
「感謝」の気持ちが広がり、「感動」「希望」へとつながる未来を感じさせてもらいました。
昨日は小学校や保育所も臨時休校になるなど、今年3回目の大雪でした。
これまでの反省からか除雪車も前倒しで動いており、渋滞もそれほど厳しくなく、本当にありがたいと思いました。
そして本日、昨日までの大雪から打って変わって快晴でした。
立山連峰を社屋の特等席で撮影するとこんな感じです。
実際に目で見ると心が洗われますよ。
社長の「福は~内、福は~内」で今年の豆まきがスタート。
入社前からの社内イベントです。20年くらいは続いているのでしょうか。
今年の鬼はこちら。
しっかりコロナ対策でマスクをしての登場です。
ニュースで繰り返し伝えられていましたが、今日は節分。
2月3日になじみがあるので「2日」にとても違和感があります。
「節分は立春の日の前日」ということは聞いたことがありましたが、「立春」の日がずれることがあるのですね。
なんと124年ぶりだそうですね。そして2025年も「2日」であることが決まっているとのこと。なぜそんなに先の立春の日が確定しているのか、とても不思議な伝統だと思います。
イズミの鬼はぶつけられた豆を拾ういい鬼です。
今年は剛速球は見られませんでしたが、鬼も場所を変えてはぶつけられることを繰り返し、お疲れのご様子。
いい厄払いができました。
たくさんの福が来ますように。
最後はみんなで豆を分け、それぞれの家で延長戦です。
「コロナのせいで、みんなでご飯も食べにいけないね。」と社長がつぶやきながらチラシを見ていました。
「これどうかね?」と何人かに声をかけ、みんなのお昼ご飯を注文しよう!ということになりました。
即断即決です。
そして本日いただいたのがこちら。
「明石名物 ひっぱりだこ飯」です。
明石海峡近海でとれるという「明石だこ」、アナゴやにんじん、しいたけなどで彩られています。
炊き込みご飯の下には「練り物」も隠れていました。
とても美味しかったです。
社長、ご馳走様でした!!
富山では大雪の影響が随分解消され、平常時に戻りつつあります。
出鼻をくじかれましたが、これからみんなで巻き返しです。
大雪による出荷停止、臨時休業で大変ご迷惑をおかけしております。
今年も冬の心遣いとして「マスク」や「ウェットティッシュ」をご用意しました。
先日からの記録的な大雪によりあちこちに「雪の大谷」のミニチュアのようなものが出来ており、
20㎝~30㎝の段差で動けなくなる車もたくさん見ました。
雪の有無に関わらず体調を崩しがちな時期です。
ご自愛くださいませ。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。
本年も昨年と変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願いいたします。
2021年が始まりましたが、相変わらずコロナにより制限された生活が続きますが、
感染症対策をしっかり行い、安全にお過ごしください。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
この時期、先代社長の誕生日会ということで
いつもは社長の手料理や豪華弁当などでお祝いするのですが、
今年はコロナのこともあり会食ができないということで、
社員・パート・派遣社員全員に「クリスマスケーキ」をプレゼントしていただきました。
社長、ありがとうございました!!
かわいいサンタさんが。
「信頼され、持続する企業になる」という理念、
「顧客満足、社員満足」という社是。
先代社長が作った想いです。
理念、社是に恥じない日々を過ごしたいと思います。
社員・パート・派遣社員からは色とりどりのポインセチアの鉢や
お菓子、ゆず湯セットでお祝いしました。
さて、2020年は本日をもって終了です。
2021年はよい1年でありますように。
今年も1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!!
カレンダー
アーカイブ
- 2021年04月(3)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(2)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(3)
- 2020年09月(2)
- 2020年08月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(2)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(2)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(1)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(3)
- 2019年05月(3)
- 2019年04月(3)
- 2019年02月(3)
- 2019年01月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年09月(1)
- HOME
- 社員のつぶやき