- リンクラインシリーズ
- 商品紹介
イズミの手すりはさまざまなところで使われております。
室内手すりでは、取付けることによって廊下などの幅が狭くなるため、せめて見た目だけでも圧迫感がないように補強板を壁紙に合わせたアイボリーにすると効果的です。
手すりを設置すると、時に邪魔になることがあります。はね上げ手すりを組込めば、通常時は手すりとして使い、通る時だけはね上げれば通行の邪魔になることはありません。
広いトイレの場合は、トイレ内での移動用としての手すりが必要になります。
階段手すりを付けるのに補強板を用いることでしっかりと取付けられます。白系のクロス仕上げの壁の時は補強板をアイボリーにすることで手すりだけが際立ち、認識しやすくなります。
玄関ポーチの階段手すりとして設置されています。玄関扉の開く方向と動線を確認した結果、写真の位置に手すりを付けることになりました。
写真左の手すりは、浴槽への出入り用として、もともと付いていた手すりなのですが、洗い場での立ち座り用の手すりが必要となり、写真の位置に縦手すりが付けられました。