社員のつぶやき

2022.12.14

ワールドカップ2022

ドイツ・スペインを撃破し、惜しくもクロアチアにPKで負けた日本代表。

睡眠不足になりながら応援していた方も多かったのではないでしょうか。

「ブラボー!」「権田の18秒」「三苫の1mm」「ドーハの歓喜」「森保ノート」など数々の名言がうまれましたね。

森保監督と吉田選手のやりとりなどから、選手が監督を監督が選手を互いに信頼しているんだなあと感じました。

当社の理念「信頼され持続する企業になる」を思わずにはいられませんでした。

「森保ノート」ではコクヨのノートが使われていたそうですが、コクヨの創業者は富山出身でなんだかとても身近に感じました。

ノートにメモをとった後に試合展開が変わることから「デスノート」とも呼ばれたそうです。

以前読んだ前田裕二さんの著書「メモの魔力」の一説に「その熱は確実に自らを動かし、人を動かし、そして人生を、世界を大きく動かします。」というものがあります。

まさに森保監督は世界を景色を変えてくれました。

また4年後が楽しみです。頑張れ!日本!