階段を昇りきったところに壁がない場合、引戸の枠を利用し、床からパイプを立ててそこに、手すりを連結して納めます。
このページでは、イズミの手すりの施工例をご紹介しております。
写真をクリックすると、手すり部材の詳細をご覧いただけます。
また、シーン別の手すり施工例をご覧になる場合は、上部から選んでクリックしてください。
-
廊下・階段
-
アプローチ
玄関ポーチの歩行補助用の手すりとして設置されています。段差があるところでは、つまづいて転倒の危険性があるため、手すりを設置することで安全性が大幅に高まります。
-
玄関
玄関框付近での移動と動作補助のために付けられています。靴の脱ぎ履きはとても不安定になりますので、手すりの役割がとても重要になります。身体の状態は一人ひとり異なりますので、手すりの形や取付位置は事前にしっかりと打合せをする必要があります。
-
はね上げ
物入れの前にはね上げ手すりを付けることで、手すりの連続性が確保されています。場所・目的に合わせて可動式手摺りを組込めば、移動範囲を広げられます。
-
浴室
介護リフォームに限らず、ユニットバスへの手すりの取付け方は、手すりメーカーごとに様々ありますが、十分強度が得られる取付けがポイントになります。
-
浴室
浴槽への出入りと浴槽内での立ち座り動作用として使用されます。握った時に少しでも滑りにくいようにということで、凹凸が大きい本品を採用されています。