玄関から出て左側に手すりを付けることになりましたが、手すりが付くと、カーポートへの行き来ができなくなるため、はね上げ手すりで開口部を確保してあります。
このページでは、イズミの手すりの施工例をご紹介しております。
写真をクリックすると、手すり部材の詳細をご覧いただけます。
また、シーン別の手すり施工例をご覧になる場合は、上部から選んでクリックしてください。
-
はね上げ
-
玄関
室内手すりでは、取付けることによって廊下などの幅が狭くなるため、せめて見た目だけでも圧迫感がないように補強板を壁紙に合わせたアイボリーにすると効果的です。
-
はね上げ
手すりを設置すると、時に邪魔になることがあります。はね上げ手すりを組込めば、通常時は手すりとして使い、通る時だけはね上げれば通行の邪魔になることはありません。
-
トイレ
広いトイレの場合は、トイレ内での移動用としての手すりが必要になります。
-
廊下・階段
階段手すりを付けるのに補強板を用いることでしっかりと取付けられます。白系のクロス仕上げの壁の時は補強板をアイボリーにすることで手すりだけが際立ち、認識しやすくなります。
-
アプローチ
玄関ポーチの階段手すりとして設置されています。玄関扉の開く方向と動線を確認した結果、写真の位置に手すりを付けることになりました。