玄関先の2段の階段用の手すりです。建物側の端部の金具はC35コーナーエルボで納めることもできますが、手前側の金具に合わせてC35フリーエルボを使用しています。全体の仕上り感を合わせるための金具の選定も大事なことです。
アプローチ
-
アプローチ
-
アプローチ
手すりを両側に付けることで歩行時の安全性が高まります。また、コンクリートで床を増し打ちし、足元の安全も確保しています。
-
アプローチ
玄関から庭への移動用に植栽を囲むように手すりが付けられています。支柱を埋込む地面がタイル・レンガ・土の3種類のため、それぞれ違った方法で埋込み用の穴を掘らなくてはなりません。
-
アプローチ
玄関先の階段の昇降時に使用する手すりです。両側に手すりを付けることで、階段の「昇り・降り」を問わず、両手で手すりを使うことができます。
-
アプローチ
ポーチの植栽に合わせたラインの手摺りです。
-
アプローチ
玄関先の階段手すりで、C35サイドアンカーベース20を使って階段の側面に支柱を立てると、階段の幅を最大限に確保することができます。
- 1 / 3
- 次の事例へ